2017年07月05日
楽しき哉、島唄人生
築地俊造さんが亡くなって、もうすぐで3ヶ月ですが
ついに築地俊造さん自伝が鹿児島の南方新社さんより発売になりました!!
奄美初の民謡日本一が島唄を通して、日本内外の方たちとの交流や
これから島唄を伝承していく人たちへのメッセージなどが綴られています。
築地俊造さんの島唄の歴史はここにあり!!
早速お店に並んでいます

著者 築地俊造・染川英俊
A5判 218ページ 2,700円(税込)
内容(目次より)
まえがき
奄美関連地図
唄者 築地俊造自伝
第一章 島唄人生の始まり
第二章 民謡日本一へ
第三章 島唄、海外へ
第四章 失敗談を少々
第五章 あの頃の奄美
第六章 思い出の唄者
第七章 島唄あれこれ
第八章 これからの島唄
付録 座談会
一、第三回奄美民謡新人大会を前に
二、「新春座談会」奄美民謡を考える
三、全国に響いた奄美の古典メロディー
四、島唄、その深みと継承
あとがきにかえて ― 築地俊造小論
築地俊造ディスコグラフィー
こちらからも購入できます:http://www.simauta.net/tsukiji_syunzou.html
ちなみに築地さんが民謡日本一になった時に唄った『マンコイ節』のCD付です!!
ライブ音源ですよ~
104
音楽で島を盛り上げたい方大募集!!

または、セントラル楽器まで TEL0997-52-0530
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2017年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/

http://lilreica.amamin.jp/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
ついに築地俊造さん自伝が鹿児島の南方新社さんより発売になりました!!
奄美初の民謡日本一が島唄を通して、日本内外の方たちとの交流や
これから島唄を伝承していく人たちへのメッセージなどが綴られています。
築地俊造さんの島唄の歴史はここにあり!!
早速お店に並んでいます


著者 築地俊造・染川英俊
A5判 218ページ 2,700円(税込)
内容(目次より)
まえがき
奄美関連地図
唄者 築地俊造自伝
第一章 島唄人生の始まり
第二章 民謡日本一へ
第三章 島唄、海外へ
第四章 失敗談を少々
第五章 あの頃の奄美
第六章 思い出の唄者
第七章 島唄あれこれ
第八章 これからの島唄
付録 座談会
一、第三回奄美民謡新人大会を前に
二、「新春座談会」奄美民謡を考える
三、全国に響いた奄美の古典メロディー
四、島唄、その深みと継承
あとがきにかえて ― 築地俊造小論
築地俊造ディスコグラフィー
こちらからも購入できます:http://www.simauta.net/tsukiji_syunzou.html
ちなみに築地さんが民謡日本一になった時に唄った『マンコイ節』のCD付です!!
ライブ音源ですよ~

104
音楽で島を盛り上げたい方大募集!!

または、セントラル楽器まで TEL0997-52-0530
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2017年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/

http://lilreica.amamin.jp/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
2014年07月21日
本日発売!
本日、7月21日(海の日)
築地俊造 『うきゃがれ舞ゃがれ』発売!!
築地俊造さん11年ぶりの島唄CDが本日発売されました。
CDのタイトルにもあるように今回収録した曲は、聞いた皆さんが
ウキウキワクワク踊りたくなる曲がメインで収録しています。
その他にも築地さんが作詞・作曲した
奄美の夏の風物詩 舟こぎのテーマソング『舟こぎ一番』
『震災の唄』 『交通安全の唄』や
築地さん率いる八月踊りのグループ『あらしゃげ会』の八月踊りを2曲収録。
このCDがあれば何処に行っても島人は盛り上げるの間違いなし!!

CDのジャケットにはあらしゃげ会のメンバーも写ってます
みなさんの知っているかたもいらっしゃいますか!?

今日は、築地さんディウェイブの夕方フレンドに出演します。
予定時間は、18時30分ごろです。みなさんお聞きくださいね~
セントラル楽器以外でも販売していますので、お近くの販売店にてお買い求め下さい。
・じんのうち(名瀬)
・東京堂(名瀬)
・ASIVI(名瀬)
・サンサンランド(名瀬)
・奄美物産センター(龍郷)
・原ハブ屋(笠利)
・ばしゃ山村(笠利)
・有村商事空港売店(奄美空港内)
・ヤマア空港売店(奄美空港内)
・シートピア(奄美空港内)
・堀部時計店(亀津)

1.懐かしゃや 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
2.舟こぎ一番 作詞・作曲・唄・三味線/築地俊造 コーラス・太鼓/きょら青年んきゃ
3.誇らしゃ 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
4.豊年節 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
5.渡しゃ 唄・三味線/築地俊造 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
6.震災の唄(俊良主節)) 作詞・唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
7.交通安全の唄(くるだんど節)作詞・唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
8.よいすら節 唄・三味線/築地俊造 唄/築地理昇
9.囃口説 唄・三味線/築地俊造
10.越来間切(皿踊り)唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
皿/泉ノリ子・元多綾子・新納伊佐子
11.稲摺り 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
12.ワイド節 作詞/中村民郎 作曲/坪山 豊 唄・三味線/築地俊造 唄/坂元久美子
13.ヤンバル 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
14.六調 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
15.天草 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓:本田栄雄 指笛/小村清幸
16.三度まけまけ 唄/あらしゃげ会
17.赤木名観音堂 唄/あらしゃげ会
品番:C-45 本体価格:2,400円+税
お問合せ:セントラル楽器(0997-52-0530)
ホームページ:http://www.simauta.net/tsukiji_syunzou.html
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop



2014年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/

http://lilreica.amamin.jp/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
カラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
築地俊造 『うきゃがれ舞ゃがれ』発売!!
築地俊造さん11年ぶりの島唄CDが本日発売されました。
CDのタイトルにもあるように今回収録した曲は、聞いた皆さんが
ウキウキワクワク踊りたくなる曲がメインで収録しています。
その他にも築地さんが作詞・作曲した
奄美の夏の風物詩 舟こぎのテーマソング『舟こぎ一番』
『震災の唄』 『交通安全の唄』や
築地さん率いる八月踊りのグループ『あらしゃげ会』の八月踊りを2曲収録。
このCDがあれば何処に行っても島人は盛り上げるの間違いなし!!

CDのジャケットにはあらしゃげ会のメンバーも写ってます

みなさんの知っているかたもいらっしゃいますか!?

今日は、築地さんディウェイブの夕方フレンドに出演します。
予定時間は、18時30分ごろです。みなさんお聞きくださいね~

セントラル楽器以外でも販売していますので、お近くの販売店にてお買い求め下さい。
・じんのうち(名瀬)
・東京堂(名瀬)
・ASIVI(名瀬)
・サンサンランド(名瀬)
・奄美物産センター(龍郷)
・原ハブ屋(笠利)
・ばしゃ山村(笠利)
・有村商事空港売店(奄美空港内)
・ヤマア空港売店(奄美空港内)
・シートピア(奄美空港内)
・堀部時計店(亀津)

1.懐かしゃや 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
2.舟こぎ一番 作詞・作曲・唄・三味線/築地俊造 コーラス・太鼓/きょら青年んきゃ
3.誇らしゃ 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
4.豊年節 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
5.渡しゃ 唄・三味線/築地俊造 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
6.震災の唄(俊良主節)) 作詞・唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
7.交通安全の唄(くるだんど節)作詞・唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
8.よいすら節 唄・三味線/築地俊造 唄/築地理昇
9.囃口説 唄・三味線/築地俊造
10.越来間切(皿踊り)唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
皿/泉ノリ子・元多綾子・新納伊佐子
11.稲摺り 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
12.ワイド節 作詞/中村民郎 作曲/坪山 豊 唄・三味線/築地俊造 唄/坂元久美子
13.ヤンバル 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
14.六調 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
15.天草 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓:本田栄雄 指笛/小村清幸
16.三度まけまけ 唄/あらしゃげ会
17.赤木名観音堂 唄/あらしゃげ会
品番:C-45 本体価格:2,400円+税
お問合せ:セントラル楽器(0997-52-0530)
ホームページ:http://www.simauta.net/tsukiji_syunzou.html
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop



2014年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/

http://lilreica.amamin.jp/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
カラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
2014年07月19日
行け~!島唄号!!!
昨日は築地俊造さんのニューアルバムフライングリリース
という事で築地さんの故郷笠利方面へ島唄号で出動してきました
新たに俊造さん仕様となった新島唄号
見てください
爽やかでしょ~
空の色と海の色に負けない爽やかさで颯爽と走り回っております
まずはいつもCDを置いて頂いている奄美物産センターさん
お土産品も豊富でいつも納品にくる度に店内をぐるりと回ってしまいます
なんだかお土産って見ているだけで楽しいのは何故でしょうね

そして次は原ハブ屋奄美さん
こちらは奥のショーケースまで入ると本物のハブがいるので恐ろしくていつもあまり振り向かないようにしています
お土産品のコーナーは安心して眺められますが…
原ハブ屋さん名物の「ハブと会いまショー」には未だ挑戦出来ずにいるビビリの私です
そしてこんな素敵な景色を見ながら一休み…
あぁ…癒される…
この色は都会では絶対に見られない奄美に住んでてよかった~と思わせてくれる大好きな色です
観光客の方もたくさん海で遊んでいました
ジリジリと暑かったので
本当に気持ちよさそうでした~
そして次はこのお方に会いに…
ばしゃ山村のK太さん
お土産ショップにも置いて頂き、ご自身も1枚購入頂きました
レストランでもかけて頂けるとの事
さすがK太さん
どうもありがとうございます
その後空港のお土産ショップにも納品に行ったのですが、ちょうどバニラエアが着く時間で駐車場も
混み合っていて写真が取れませんでした…
バニラエア効果はすごいようですね
観光のお客様がたくさん来てお出迎えのセレモニー等もしていて盛り上がっていました
無事にCDも配達して回り
島唄号もちょっとひといき~
あ~気持ちいいぃ~
最高のドライブ日和でした
今日は早速店頭でもニューアルバム売れていますよ
本当はまだ発売日前なんですが
是非フライングゲットしに来てくださいね

1.懐かしゃや 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
2.舟こぎ一番 作詞・作曲・唄・三味線/築地俊造 コーラス・太鼓/きょら青年んきゃ
3.誇らしゃ 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
4.豊年節 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
5.渡しゃ 唄・三味線/築地俊造 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
6.震災の唄(俊良主節)) 作詞・唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
7.交通安全の唄(くるだんど節)作詞・唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
8.よいすら節 唄・三味線/築地俊造 唄/築地理昇
9.囃口説 唄・三味線/築地俊造
10.越来間切(皿踊り)唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
皿/泉ノリ子・元多綾子・新納伊佐子
11.稲摺り 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
12.ワイド節 作詞/中村民郎 作曲/坪山 豊 唄・三味線/築地俊造 唄/坂元久美子
13.ヤンバル 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
14.六調 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
15.天草 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓:本田栄雄 指笛/小村清幸
16.三度まけまけ 唄/あらしゃげ会
17.赤木名観音堂 唄/あらしゃげ会
品番:C-45 本体価格:2,400円+税
お問合せ:セントラル楽器(0997-52-0530)
ホームページ:http://www.simauta.net/tsukiji_syunzou.html
KGA
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop



2014年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/

http://lilreica.amamin.jp/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
カラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター

という事で築地さんの故郷笠利方面へ島唄号で出動してきました


新たに俊造さん仕様となった新島唄号

見てください


空の色と海の色に負けない爽やかさで颯爽と走り回っております

まずはいつもCDを置いて頂いている奄美物産センターさん


お土産品も豊富でいつも納品にくる度に店内をぐるりと回ってしまいます

なんだかお土産って見ているだけで楽しいのは何故でしょうね



そして次は原ハブ屋奄美さん

こちらは奥のショーケースまで入ると本物のハブがいるので恐ろしくていつもあまり振り向かないようにしています

お土産品のコーナーは安心して眺められますが…

原ハブ屋さん名物の「ハブと会いまショー」には未だ挑戦出来ずにいるビビリの私です


そしてこんな素敵な景色を見ながら一休み…

あぁ…癒される…

この色は都会では絶対に見られない奄美に住んでてよかった~と思わせてくれる大好きな色です

観光客の方もたくさん海で遊んでいました



そして次はこのお方に会いに…

ばしゃ山村のK太さん

お土産ショップにも置いて頂き、ご自身も1枚購入頂きました

レストランでもかけて頂けるとの事

さすがK太さん


その後空港のお土産ショップにも納品に行ったのですが、ちょうどバニラエアが着く時間で駐車場も
混み合っていて写真が取れませんでした…

バニラエア効果はすごいようですね



無事にCDも配達して回り



最高のドライブ日和でした

今日は早速店頭でもニューアルバム売れていますよ

本当はまだ発売日前なんですが

是非フライングゲットしに来てくださいね


1.懐かしゃや 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
2.舟こぎ一番 作詞・作曲・唄・三味線/築地俊造 コーラス・太鼓/きょら青年んきゃ
3.誇らしゃ 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
4.豊年節 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
5.渡しゃ 唄・三味線/築地俊造 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
6.震災の唄(俊良主節)) 作詞・唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
7.交通安全の唄(くるだんど節)作詞・唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
8.よいすら節 唄・三味線/築地俊造 唄/築地理昇
9.囃口説 唄・三味線/築地俊造
10.越来間切(皿踊り)唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
皿/泉ノリ子・元多綾子・新納伊佐子
11.稲摺り 唄・三味線/築地俊造 囃子/森山ユリ子
12.ワイド節 作詞/中村民郎 作曲/坪山 豊 唄・三味線/築地俊造 唄/坂元久美子
13.ヤンバル 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
14.六調 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓/本田栄雄 指笛/小村清幸
15.天草 唄・三味線/築地俊造 唄/森山ユリ子 太鼓:本田栄雄 指笛/小村清幸
16.三度まけまけ 唄/あらしゃげ会
17.赤木名観音堂 唄/あらしゃげ会
品番:C-45 本体価格:2,400円+税
お問合せ:セントラル楽器(0997-52-0530)
ホームページ:http://www.simauta.net/tsukiji_syunzou.html
KGA
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop



2014年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/

http://lilreica.amamin.jp/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
カラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
2014年07月12日
準備進めてま~す
7月21日の築地さんのCD発売に向け
着々と準備が進められています
今日は発注していたポスターが到着

A2サイズとA3サイズの2種類をこれから貼りまくっていきますよ~
お店に貼って頂ける方は、いつでもお声掛けください。
でも早めにご連絡ください。数には限りがございます。
ネットでご注文頂いているお客様は、21日にはご到着するように発送させて頂きます。
それでは皆様、7月21日の発売までもうしばらくお待ちください。
ネットからのご注文はこちらからどうぞ↓↓↓↓↓↓↓↓
築地俊造:http://www.simauta.net/tsukiji_syunzou.html
次はあれが出来上がるwww
次回をお楽しみに~
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop



2014年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/

http://lilreica.amamin.jp/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
カラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
着々と準備が進められています

今日は発注していたポスターが到着


A2サイズとA3サイズの2種類をこれから貼りまくっていきますよ~

お店に貼って頂ける方は、いつでもお声掛けください。
でも早めにご連絡ください。数には限りがございます。
ネットでご注文頂いているお客様は、21日にはご到着するように発送させて頂きます。
それでは皆様、7月21日の発売までもうしばらくお待ちください。
ネットからのご注文はこちらからどうぞ↓↓↓↓↓↓↓↓
築地俊造:http://www.simauta.net/tsukiji_syunzou.html
次はあれが出来上がるwww
次回をお楽しみに~

104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop



2014年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/

http://lilreica.amamin.jp/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
カラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
2013年11月14日
今週からスタート
本日の名瀬は雨です。。。
あまり外には出たくない気分ですね
日に日に奄美も気温が下がってきていて、今朝の室温21度
あれ!?
まだ寒くないですか? 日本の北の方はもう既に雪がかなり降っているとか。。。。
同じ国内でもこれだけ違うとすごいですね!
もしかしたら沖縄はまだ半袖かもしれないのに
いよいよ今週より念願のレコーディングがスターしました!
私のじゃないですよ。。。。
かれこれ、2,3年前からせんば、せんばっち言ってたのに・・・・
初日は順調に5曲ほど収録、そして2日目の昨日は思うように進みませんでした。。。。


年内で編集完了、CD発売までしようと考えていますがうまくいくかな~

ご本人はあめちゃんなめながら頑張っています
普通なら考えられないスケジュールですが、年内で発売できるよう頑張ります!!
って僕ではなく唄者ですよね。。。。
唄者と力を合わせて頑張りたいと思います
仕上がりが楽しみです!!
今回は、一人だけではなく沢山の方のご協力&参加して頂いています。

これからまだまだ増える予定です
これまで、私が携わったレコーディングで一番人数うが多いかも!
乞うご期待!!
104

みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2013年秋は11月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
あまり外には出たくない気分ですね

日に日に奄美も気温が下がってきていて、今朝の室温21度

あれ!?
まだ寒くないですか? 日本の北の方はもう既に雪がかなり降っているとか。。。。
同じ国内でもこれだけ違うとすごいですね!
もしかしたら沖縄はまだ半袖かもしれないのに

いよいよ今週より念願のレコーディングがスターしました!
私のじゃないですよ。。。。
かれこれ、2,3年前からせんば、せんばっち言ってたのに・・・・
初日は順調に5曲ほど収録、そして2日目の昨日は思うように進みませんでした。。。。


年内で編集完了、CD発売までしようと考えていますがうまくいくかな~


ご本人はあめちゃんなめながら頑張っています

普通なら考えられないスケジュールですが、年内で発売できるよう頑張ります!!
って僕ではなく唄者ですよね。。。。
唄者と力を合わせて頑張りたいと思います

仕上がりが楽しみです!!
今回は、一人だけではなく沢山の方のご協力&参加して頂いています。

これからまだまだ増える予定です

これまで、私が携わったレコーディングで一番人数うが多いかも!
乞うご期待!!
104

みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2013年秋は11月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
2013年10月13日
なぐるしゃ~
直田ハツ子さん

時代が変わり、シマの風景や人が移り住み変わっていく。そんな中、生まれ育ったシマの唄を
聴き、歌ってきた直田さんは昔から変わらない唄を聴かせてくれます。
先代から話を聞くと『直田さんは、わざと周りが歌わない歌詞をよく歌い、誰かがマネすると
また違う歌詞を引き出して歌っている』って言うのを聞いたことがあります。
実際このCDの中には、自身が作詞した朝花節を収録。
他の曲も最近よく耳にする歌詞はほとんどありません。
先代は、そんな直田さんに惚れレコーディングをしたんだろうな~
生年月日
1930年生
出身地
龍郷町大勝
島唄歴
第26回奄美民謡大賞 受賞(2005年)
高年の部常連入賞者
直田ハツ子:http://www.simauta.net/naota_hatsuko.html
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2013年秋は11月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター

時代が変わり、シマの風景や人が移り住み変わっていく。そんな中、生まれ育ったシマの唄を
聴き、歌ってきた直田さんは昔から変わらない唄を聴かせてくれます。
先代から話を聞くと『直田さんは、わざと周りが歌わない歌詞をよく歌い、誰かがマネすると
また違う歌詞を引き出して歌っている』って言うのを聞いたことがあります。
実際このCDの中には、自身が作詞した朝花節を収録。
他の曲も最近よく耳にする歌詞はほとんどありません。
先代は、そんな直田さんに惚れレコーディングをしたんだろうな~

生年月日
1930年生
出身地
龍郷町大勝
島唄歴
第26回奄美民謡大賞 受賞(2005年)
高年の部常連入賞者
直田ハツ子:http://www.simauta.net/naota_hatsuko.html
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2013年秋は11月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
2013年10月10日
おめでとうございます!
祝 築地俊造さん 県民表彰受賞
昨日、築地さんが県より県民表彰を受賞しました!
今朝の地元紙2社に取り上げられていてビックリしました
奄美新聞社:http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlog-20131009-4
朝から嬉しい記事でのスタート
俊造うじはいつ帰ってくるんでしょう。。。。会いに行かんばいかん!

築地俊造:http://www.simauta.net/tsukiji_syunzou.html
本当におめでとうございます!!
我々も俊造うじに負けんように頑張いじゃ(笑)
11月は、商店街秋祭り
年末は、奄美紅白歌合戦
その前に!!今年の年末発売予定のあの人のCDが発売されます!
ジャンルは、島唄
これからレコーディングが始まるんですが、ハードスケジュールのレコーディングなりそう。。。 いや!ハードだな。。。。
大丈夫かな~心配
近日発表! お楽しみに~♫
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2013年秋は11月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
昨日、築地さんが県より県民表彰を受賞しました!
今朝の地元紙2社に取り上げられていてビックリしました

奄美新聞社:http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlog-20131009-4
朝から嬉しい記事でのスタート
俊造うじはいつ帰ってくるんでしょう。。。。会いに行かんばいかん!

築地俊造:http://www.simauta.net/tsukiji_syunzou.html
本当におめでとうございます!!
我々も俊造うじに負けんように頑張いじゃ(笑)
11月は、商店街秋祭り
年末は、奄美紅白歌合戦
その前に!!今年の年末発売予定のあの人のCDが発売されます!
ジャンルは、島唄
これからレコーディングが始まるんですが、ハードスケジュールのレコーディングなりそう。。。 いや!ハードだな。。。。
大丈夫かな~心配
近日発表! お楽しみに~♫
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2013年秋は11月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
2013年07月27日
本場奄美島唄 坂元豊蔵
本場奄美島唄
坂元豊蔵さん

1894年生 1977年没
坂元豊蔵さんは宇検村芦検の出身。警視庁に採用され上京。
昭和初期にNHKのラジオ放送で初めて奄美の島唄を歌った方です。
民謡はおろか奄美が全国に認知されていない時期の出来事でした。
後、島唄をレコード化。文部省主催芸術祭にて鹿児島県代表として出演。
同芸術祭に再度参加した際、自身の歌ったレコードが宮中に献上されたとl聞き、
感涙にむせぶ古き良き時代の男でした。日本復帰前に中央の方から
我々を支援し続けた同胞たちは、変わらぬ奄美島唄を歌って故郷への声援としました。
その中心には、いつも坂元豊蔵さんがいたのです。
坂元豊蔵:http://www.simauta.net/sakamoto_toyozou.html

みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2013年秋は10月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
坂元豊蔵さん

1894年生 1977年没
坂元豊蔵さんは宇検村芦検の出身。警視庁に採用され上京。
昭和初期にNHKのラジオ放送で初めて奄美の島唄を歌った方です。
民謡はおろか奄美が全国に認知されていない時期の出来事でした。
後、島唄をレコード化。文部省主催芸術祭にて鹿児島県代表として出演。
同芸術祭に再度参加した際、自身の歌ったレコードが宮中に献上されたとl聞き、
感涙にむせぶ古き良き時代の男でした。日本復帰前に中央の方から
我々を支援し続けた同胞たちは、変わらぬ奄美島唄を歌って故郷への声援としました。
その中心には、いつも坂元豊蔵さんがいたのです。
坂元豊蔵:http://www.simauta.net/sakamoto_toyozou.html

みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2013年秋は10月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
2013年07月09日
この時期がやってきました!
島はかなり夏っぽく
と言うか夏です!
人に会えば『ハゲ~今日も暑いや~』が第一声
本当に暑いですね
海に行きたくなります
この時期になればあちらこちらでチヂンの音が聞こえてきませんか!?
奄美祭りに向け、各集落で八月踊りの練習が始まっています。
この前の日曜日は、私たちのチーム?『あらしゃげ会』の練習日でした。
あらしゃげ会は、奄美祭りには出ませんが毎月第2・第4日曜日は
AiAi広場を借りて練習しています

先輩達は八月踊りのPROですが、若い方達は初心者ばかりを集めた集団が
もう6曲目をマスター中
歌だけならとか、踊りだけならって方もいらっしゃいますが、両方マスターした時が
何とも言えないこの楽しさ
ハマります
八月踊りをしたことのない若い方大募集しています
ぜひ、奄美の伝統芸能を一緒に楽しみましょう

先日はみんなで唄だけの練習を行いました。
あらしゃげ会ブログ:http://arashyage.amamin.jp/
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop




2013年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
と言うか夏です!
人に会えば『ハゲ~今日も暑いや~』が第一声
本当に暑いですね


この時期になればあちらこちらでチヂンの音が聞こえてきませんか!?
奄美祭りに向け、各集落で八月踊りの練習が始まっています。
この前の日曜日は、私たちのチーム?『あらしゃげ会』の練習日でした。
あらしゃげ会は、奄美祭りには出ませんが毎月第2・第4日曜日は
AiAi広場を借りて練習しています


先輩達は八月踊りのPROですが、若い方達は初心者ばかりを集めた集団が
もう6曲目をマスター中

歌だけならとか、踊りだけならって方もいらっしゃいますが、両方マスターした時が
何とも言えないこの楽しさ


八月踊りをしたことのない若い方大募集しています

ぜひ、奄美の伝統芸能を一緒に楽しみましょう


先日はみんなで唄だけの練習を行いました。
あらしゃげ会ブログ:http://arashyage.amamin.jp/
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop




2013年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
2013年04月21日
築地俊造!本日配信!
今日は、風も吹き肌寒いですね。
今朝は室内で18度しかなかったです
昨日まで半袖だったのに・・・・
毎日、毎日気温が変われば体調を崩しやすいですね。
みなさんも風邪など引かないように気を付けましょう
本日は、ヤマハの無料体験レッスンの日です。
11時からと13時から行っています。
13時からの2歳児の赤りんごコースはまだ少し空きがあります。
『ちょうど今日予定が空いた!』 『その時間ならいけるかも!?』
って言う方はぜひお越しください
電話:53-6027まで!
お待ちしています!
本日配信!

築地俊造/築地俊造傑作集
囃子:西 和美
録音:1992年9月
1.あさばな節
2.くるだんど節
3.シュンカネ節
4.雨黒み節
5.糸繰り節
6.こうき節
7.ヨーカナ節
8.浜送り節
9.渡しゃ
10.マンコイ節
11.やちゃ坊節
12.花染め節
13.ヨイスラ節
14.上れ日ぬはる加那
15.らんかん橋節
16.行きゅんにゃ加那節
17.いまぬ風雲節
18.六調
iTunes Store 築地俊造/築地俊造傑作集
https://itunes.apple.com/jp/album/tsukizi-shunzou-kessakusyuu/id637421236
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop




2013年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
今朝は室内で18度しかなかったです

昨日まで半袖だったのに・・・・
毎日、毎日気温が変われば体調を崩しやすいですね。
みなさんも風邪など引かないように気を付けましょう

本日は、ヤマハの無料体験レッスンの日です。
11時からと13時から行っています。
13時からの2歳児の赤りんごコースはまだ少し空きがあります。
『ちょうど今日予定が空いた!』 『その時間ならいけるかも!?』
って言う方はぜひお越しください

電話:53-6027まで!
お待ちしています!
本日配信!

築地俊造/築地俊造傑作集
囃子:西 和美
録音:1992年9月
1.あさばな節
2.くるだんど節
3.シュンカネ節
4.雨黒み節
5.糸繰り節
6.こうき節
7.ヨーカナ節
8.浜送り節
9.渡しゃ
10.マンコイ節
11.やちゃ坊節
12.花染め節
13.ヨイスラ節
14.上れ日ぬはる加那
15.らんかん橋節
16.行きゅんにゃ加那節
17.いまぬ風雲節
18.六調
iTunes Store 築地俊造/築地俊造傑作集
https://itunes.apple.com/jp/album/tsukizi-shunzou-kessakusyuu/id637421236
104
みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop




2013年春は5月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター