2013年09月17日
週末のイベント
先週末の14日(土)・15日(日)は、夕月会主催の
第11回奄美歌謡のど自慢まつり
が奄美市中央公民館で行われました
タイトルに奄美歌謡って入っているだけあって、奄美の歌(新民謡・奄美歌謡)
だけののど自慢まつりでした。
今回は、音響&舞台をちょっとだけお手伝いさせて頂きました。
両日共に満席で立ち見が出るくらいの大盛況でした。


のど自慢まつりってことなので、両日とも1部は一般から出場
2部はゲストのみなさんの歌謡ショーが行われました。

もちろん2日間とも出演者は違い、2日間合わせて40名ぐらいの方が熱唱されました。
その中には、歌謡選手権大会に出場された方が沢山いらっしゃい
歌謡選手権のときよりもさらに上達していてびっくりしました
また会場からは、『〇〇頑張れよ~』とか指笛が鳴り響きかなり盛り上がっていました。
こりゃ~来年の歌謡選手権大会が楽しみですね~
主催する私達は、今から楽しみでウキウキしています
104

みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2013年秋は11月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
第11回奄美歌謡のど自慢まつり
が奄美市中央公民館で行われました

タイトルに奄美歌謡って入っているだけあって、奄美の歌(新民謡・奄美歌謡)
だけののど自慢まつりでした。
今回は、音響&舞台をちょっとだけお手伝いさせて頂きました。
両日共に満席で立ち見が出るくらいの大盛況でした。


のど自慢まつりってことなので、両日とも1部は一般から出場
2部はゲストのみなさんの歌謡ショーが行われました。

もちろん2日間とも出演者は違い、2日間合わせて40名ぐらいの方が熱唱されました。
その中には、歌謡選手権大会に出場された方が沢山いらっしゃい
歌謡選手権のときよりもさらに上達していてびっくりしました

また会場からは、『〇〇頑張れよ~』とか指笛が鳴り響きかなり盛り上がっていました。
こりゃ~来年の歌謡選手権大会が楽しみですね~

主催する私達は、今から楽しみでウキウキしています

104

みなさんの「いいね!」お待ちしています
セントラル楽器facebookページ:http://www.facebook.com/Cntral.musicshop


2013年秋は11月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
Posted by 奄美島唄学校 at 11:50│Comments(0)
│イベント関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。