2012年11月02日
おめでとうございます
本日は、南海日日新聞社様主催の「南海文化賞授賞式」へ
呼ばれ出席してきました。
毎年呼ばれ出席していますが、昨年は島唄界からも
郷土・民俗部門で「朝崎郁恵さん」が受賞されました。
コレまでも島唄界からも沢山の先輩方が受賞されています。
「南 政五郎さん」「坪山 豊さん」「築地俊造さん」「森 チエさん」「小川学夫さん」などなど
私がいつも「おじちゃん!」って呼んでいる方もいらっしゃいます。。。。
呼び方考えないといけないかな・・・
ご存知かも知れませんが、セントラル楽器前会長「指宿良彦」も
平成11年に教育・文化部門で頂きました。

さて今年はと言うと
産業・経済部門 「奄美観光(㈱)社長 渡 博文さん」
福祉部門 「希望の星学園」
特別賞(スポーツ功労) 「日本女子レスリング代表監督 栄 和人さん」
みなさんまだまだ第一線で活躍されている方ばかりです。
受賞式に出た際に受賞された方々のプロフィールをいただき読ませてもらいました。
コレは私ももっと頑張らないといけないな!って思わされる日でした。
明日の南海日日新聞で、本日の授賞式が掲載されるはずなのでご覧下さい!
104





秋は11月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

無料体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
呼ばれ出席してきました。
毎年呼ばれ出席していますが、昨年は島唄界からも
郷土・民俗部門で「朝崎郁恵さん」が受賞されました。
コレまでも島唄界からも沢山の先輩方が受賞されています。
「南 政五郎さん」「坪山 豊さん」「築地俊造さん」「森 チエさん」「小川学夫さん」などなど
私がいつも「おじちゃん!」って呼んでいる方もいらっしゃいます。。。。
呼び方考えないといけないかな・・・
ご存知かも知れませんが、セントラル楽器前会長「指宿良彦」も
平成11年に教育・文化部門で頂きました。

さて今年はと言うと
産業・経済部門 「奄美観光(㈱)社長 渡 博文さん」
福祉部門 「希望の星学園」
特別賞(スポーツ功労) 「日本女子レスリング代表監督 栄 和人さん」
みなさんまだまだ第一線で活躍されている方ばかりです。
受賞式に出た際に受賞された方々のプロフィールをいただき読ませてもらいました。
コレは私ももっと頑張らないといけないな!って思わされる日でした。
明日の南海日日新聞で、本日の授賞式が掲載されるはずなのでご覧下さい!
104





秋は11月開講

http://www.yamaha-ongaku.com/top.html

http://www.yamaha.co.jp/school/
1歳~大人まで

無料体験レッスン・レッスン見学実施中!
要予約
新しくカラオケ教室も始めました♪
お問合せは、53-6027
各センターのご紹介
http://www.simauta.net/company.html
名瀬センター
小宿センター
笠利センター
古仁屋センター
喜界センター
徳之島センター
Posted by 奄美島唄学校 at 00:55│Comments(0)
│スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。